坐骨神経痛 | 四街道駅のまとばスポーツ整骨院

~足のしびれ、坐骨神経痛でお悩みなら~

まとばスポーツ整骨院ヘッダー

スマホヘッダー

 
コロナ対策

HOME >> | 坐骨神経痛

坐骨神経痛のお悩みなら
四街道市のまとばスポーツ整骨院へ

坐骨神経痛
坐骨神経痛でお困りではありませんか? 

☑︎お尻から足に痛みやしびれが出る。
☑︎長時間の同じ姿勢が続くとお尻や足が痛い。
☑︎痛みで寝つきが悪い。
☑︎足の裏になにか踏んでいる感覚がある。
☑︎足がジンジンしたり、ピリピリする。
☑︎痛み止めを飲んでいるが坐骨神経痛をどうにかしたい。

 

足のシビレ、坐骨神経痛でお困りでしたら
四街道駅のまとばスポーツ整骨院におまかせください。
 

坐骨神経痛は電気をかけてマッサージをしても良くならない?

坐骨神経痛は治らない?
 

坐骨神経痛のような症状で悩んでいる方は多いと思います。
しかし、いくら電気をかけマッサージをしても良くならないと思っていませんか?
 
なぜ、そうなるかというと
しっかりとした原因を見つけずに痛みの出ている部分のマッサージや電気で一時的な痛みの軽減しか行わないからです。
 

坐骨神経痛の原因は大きく分けて二つあります。

坐骨神経痛画像

一つ目は
腰の骨や靭帯、椎間板が変形してしまい神経を障害するもの。
一般的に加齢と言われてしまうことが多いものです。
 
二つ目は
お尻の筋肉が硬くなってしまいその筋肉の下を通る神経を障害してしまうもの。
 
この二つが原因となってきます。
 
坐骨神経痛以外でも、血流の悪さや腎臓の疾患などでも足へのしびれは出ることがあります。
ですから、しっかりと何が原因なのかを検査し適切な治療をしなければなりません。
 
しかし、検査でもレントゲンをとっただけでは正確な診断はできません。
 
なぜなら
レントゲンには骨は写っても筋肉、神経は映らないからです。
 
ということは、骨や筋肉が坐骨神経を障害しているのかなどはわからないのです。
 

なぜ、靭帯、椎間板は変形してしまうのか
なぜ、お尻の筋肉は硬くなってしまうのでしょうか?

骨盤画像

それは
姿勢と股関節の使い方が悪いからです。
 
悪い姿勢を続けていると背骨や椎間板に負荷がかかってきます。
股関節の使い方が悪いとお尻の筋肉が余計に硬くなってしまいます。
 
しかも坐骨神経痛に関係する筋肉はマッサージで触れられない深いところにある筋肉です。
 
ですからマッサージではこの筋肉を緩められず、硬いままになってしまい腰から出ている足への坐骨神経が圧迫されたり、引っ張られたりしてお尻から足へのしびれや痛みになるのです。
 
現在治療されているのになかなか改善されない方はこの2つをしっかり治療されているか確認したほうが良いでしょう。
 

まとばスポーツ整骨院の坐骨神経痛アプローチとは?

まとばスポーツ整骨院では一時的な痛みの軽減のためのマッサージや電気ではなく、根本原因になってくるこの2つをしっかりと施術していきます。
 

当院ではまず姿勢分析・検査をしっかり行います。

検査画像

一人一人、姿勢は様々であり、その人にあった治療法があります。
 
坐骨神経痛が出ていても、腰が丸まっている人と反っている人では治療方法は違います。
 
どちらも同じ治療をしていたらどちらかは悪化してしまいます。
 
ですから
坐骨神経痛は~をすれば坐骨神経痛は治る!という万人に効く治療・運動はありません。
 
どのような姿勢、使い方が痛みの原因なのかをしっかり確認し、一人一人に合った治療、運動法をご自身で理解して頂きます。
 

深部にあるマッサージでは緩められない筋肉へのアプローチ

治療器画像

坐骨神経痛に関係する筋肉はマッサージやシップでは届かない深い位置にある筋肉です。
 
この筋肉が緩まないと坐骨神経への圧迫は取り除けないので改善されません。ここがマッサージだけでは改善しないポイントです。
 
当院ではマッサージでは届かない筋肉へアプローチできる最新の治療機器を使います。
 
この機器はオリンピック選手やWBC(ワールドベースボールクラシック)でも使われた最新の機器です。
 
この治療機器を使うことにより届かなかった深いところにある筋肉を緩められ、坐骨神経の痛みを改善させます。

 

他院との治療方法の違い

施術画像

腰とお尻をマッサージするだけの他院とは違います。
 
当院の治療は、お尻の筋肉はマッサージしません。
 
坐骨神経痛に関係する深くにある筋肉を緩めようとするとどうしても強く押してしまいます。
 
しかし
そうすると浅いところにある筋肉は潰され打撲した状態になってしまい痛みを強くすることが多いからです。
 
ですので、当院は脇腹や腹部の筋肉、股関節などから治療を行い深くにある筋肉を緩めていきます。
 

トレーニングで良い状態を維持

トレーニング画像

人は今までの体の使い方を覚えています。
 
いくら良い姿勢に戻しても、また悪い体の使い方をして日常生活を送っていると必ず悪い姿勢に戻ってしまいます。
 
ここが治療後はいいがまた痛くなってしまう原因です。
 
ですから必要な筋肉を鍛えるトレーニングを行い、正しい体の使い方を無意識の中でもできるようにすることが再発しない、長く悩まないために必要なのです。
 

日常生活で行えるトレーニングなどのアドバイス

トレーニング画像

自宅でもできるトレーニングやストレッチの正しいやり方を指導します。
 
なんでもそうだと思いますが、間違ったやり方をすると悪い癖がついてしまい悪化させていることも多いのです。
 
しっかりと鏡の前でわかりやすく実践し、お伝えします。

フッター

Facebook最新情報

店舗所在地

〒284-0005
千葉県四街道市四街道1-20-2
モンフレール四街道A棟1-2

電話番号

043-308-3261

営業時間

月曜・火曜・木曜・金曜
9:30~12:30 15:30~21:00
水曜
9:30~12:30(事前予約のみ) 15:30~21:00
土曜
9:30~15:00(それ以降は事前予約のみ)
日曜
事前予約のみ
祝日
休み